御蔵島の便利帳

連絡先や業務時間などをまとめました

 

 

 

御蔵島の今がわかるサイト、現在の桟橋の映像はもちろん、潮の干満、波の高さ、黒潮、天気、連絡先、村の最新地図などが見られます。過去の画像も5つ同時に見ることが出来ます。御蔵島関係でのアクセス数No1サイト

 

名前をクリックすると各ホームページなどが見られます

 

住所 〒100-1301   東京都御蔵島村       市外局番    04994        

 

 

公共施設

 

御蔵島村役場      TEL    8-2121    FAX   8-2239

平日 8時30分~17時15分    村政一般、上下水道、その他

御蔵島郵便局      TEL   8-2201    FAX   8-2153

平日 8時00分~16時00分 土日祝 8時00分~12時00分    ゆうパック、ゆうちょ銀行、かんぽ生命など (配達と集荷は集配作業所へ)

御蔵島農協      TEL&FAX   8-2212

平日 8時00分~17時00分    日用品販売、プロパンガス、農業関係

御蔵島漁協      TEL&FAX   8-2151

平日 8時00分~17時00分    釣具、魚類販売、ガソリンスタンド、漁業関係

御蔵島診療所      TEL   8-2206    歯科診療 TEL   8-2207

平日 9時00分~11時30分 午後は救急診療のみ    休日、夜間は村役場へ連絡

御蔵島駐在所      TEL   8-2110

    警視庁三宅島警察署 御蔵島駐在所

東京都三宅支庁御蔵島     土木 TEL   8-2270   港湾 TEL   8-2361

平日 9時00分~17時00分    東京都三宅支庁 御蔵島詰め所

御蔵島観光案内所      TEL   8-2022    FAX   8-7070

平日(3月15日より11月15日までは無休) 8時30分~17時00分    観光案内、バンガロー管理、観光資料館管理など

御蔵島小学校      TEL   8-2211    FAX   8-2143

    小学校

御蔵島中学校      TEL   8-2231    FAX   8-2143

    中学校

御蔵島保育園      TEL   8-2111

平日 8時00分~16時00分    3歳児よりの保育施設

御蔵島社会福祉協議会      TEL   8-2508    FAX   8-2507

平日 8時30分~17時00分    福祉施設

御蔵島産業センター      TEL   8-2155

平日 8時30分~17時00分    木工、御蔵の水生産

 

 

運輸、建設、サービス業

 

船客待合所(㈱御蔵島マリン)      TEL   8-2220    FAX   8-2511

8時30分~15時00分    客船待合所、東海汽船代理店、貨物受付配送

御蔵島発電所(内燃力)      TEL   0120-933-375 (カスタマーセンター)

    東京電力発電所、水力、内燃力発電所運営

御蔵建設      TEL   8-2262    FAX   8-2139

平日 8時00分~17時00分    建設業一般

三宅島建設工業御蔵島      TEL   8-2229

平日 8時00分~17時00分    建設業一般、三宅島建設工業(株)御蔵島出張所

五洋建設(株)御蔵島工事事務所      TEL   8-2683    FAX   8-2684

建設業    

(有)セモ      TEL   8-2413    FAX   8-2115

    ゴミ収集、浄化槽点検、廃車処理、など

御蔵島集配作業所      TEL&FAX   8-2631

平日 9時00分~12時00分    郵便物の配達と集荷    携帯 080-1102-2657

御蔵島ヘリポート待合所      TEL&FAX   8-2124

平日 9時00分~12時00分    ヘリポート待合所、搭乗受付、料金支払い(毎日9:00~11:30 14:30~16:00)   

長谷川自動車修理工場 御蔵島工場      TEL&FAX   8-2132

平日 8時00分~17時00分    自動車修理、車検   

 はちす      TEL   8-5023    

    レンタカー、車両軽整備

 

 

 

商店、飲食店

 

 

西川商店      TEL   8-2247    FAX   8-2216

8時30分~18時00分くらい    食品、雑貨、酒類、たばこ、土産物販売

丸一商店      TEL&FAX   8-2287

8時頃~18時00分 月曜定休    食品、雑貨、酒類、販売

カンブリ      TEL&FAX   8-2071

18時00分~23時00分 火曜水曜定休     居酒屋

ふくまる商店      TEL&FAX   8-2292

7時00分~14時00分 16時00分~18時00分 水曜定休 10月から6月の平日は7時~14時のみ営業    パスタ、カレー、ジェラート、コーヒーなど

カリカレ      Mail karikare.220608@gmail.com

11時00分~13時00分 月曜火曜定休    カレーの店 予約制 カンブリにて

 

 

 

 

宿泊施設

 

 

御蔵荘      TEL   8-2555    FAX   8-2556

    ホテルタイプの宿

鉄砲場      TEL   8-2209    FAX   8-2338

    民宿、イルカウォッチング

まるい      TEL&FAX   8-2318

    民宿、イルカウォッチング

山じゅう      TEL&FAX   8-2525

    民宿、イルカウォッチング

にしかわ      TEL&FAX   8-2106

民宿      

ゲストハウス MITOMI       TEL   8-2273     

    宿泊、イルカウォッチング

まるごと御蔵島ツアー 二郎丸      TEL&FAX   8-2605

    宿泊、ドルフィンスイムツアー

ココソラ      TEL   8-5560

    宿泊、イルカウォッチング

 

 

 

 

島外

 

 

東海汽船      TEL 03-3433-1251    予約 03-5472-9999

予約受付 9時30分~20時00分    客船運行

東邦航空     TEL 予約 04996-2-5222    予約以外 04996-2-5200

予約受付 9時00分~16時00分 日曜休み    ヘリコミューター運行

全日空 (ANA)      旅客機運行

予約TEL  03-6741-8800     問い合わせ  03-6741-1129

新中央航空    小型旅客機運行 (調布-大島) (調布-三宅)

TEL 調布 0422-31-4191 大島 04992-2-1651 三宅 6-0006 平日 8時30分~17時00分

島嶼会館    予約 03-3437-3061   FAX 03-3433-1929

    宿泊施設(港区海岸 1-4-15)

 

 

 

 

 

 

 

生活基本情報         

 

 

    交通機関      運行予定時間

          客船 (毎日)                          竹芝発22時20分(前夜) ->御蔵(着発)6時くらい ->八丈9時20分着10時00分発 ->御蔵(着発)12時20分くらい ->竹芝着
          ヘリコプター (毎日)              北行き 八丈発10時25分 ->御蔵着10時50分 ->三宅着11時05分 ->大島着11時30分
           (手続きは30分前まで)       南行き 大島発14時55分 ->三宅着15時15分 ->御蔵着15時30分 ->八丈着16時00分
          貨物船 (毎週木曜)              当日の朝決定、着岸時間は村内放送にて連絡
          飛行機 (八丈島-羽田)        羽田発 7時40分、12時15分、15時50分  八丈発 9時00分、15時15分、17時20分
          小型機 (大島-調布)  (三宅島-調布)           タイムテーブルは航空会社予定表を確認してください
 
                              季節などによって変更されることがあります 詳細は各交通機関に確認してください

 

    電気      連絡と問い合わせは下記へ

          停電や不具合        村役場か発電所へ連絡
          引越しや契約変更        TEL 0120-933-375 又は東京電力三宅島事務所(2-0711)へ連絡

 

    水道      連絡と支払い

          水漏れなど        村役場へ連絡(個人の配管は業者へ)
          支払い                毎月20日ころ各戸に集金に来ます 口座引き落しも出来ます (問い合わせは村役場へ)

 

    ガス      連絡と支払い

          ガス漏れなど       御蔵島農協へ連絡(個人の配管は業者へ)
          支払い                   毎月20日過ぎに各自御蔵島農協まで各自支払いに行きます

 

    電話      問い合わせ

          NTTお客様相談センタ         TEL   0120-875225
          料金問合せ受付センタ        TEL   0120-019000

 

    ゴミの収集      分別と収集場所は下記のとおり

          可燃ごみ               月、水、金、朝7時に近くの収集場所へ (プラスチックは燃えるごみ)
          不燃ごみ               毎月第1 と第3 火曜日、朝7時に近くの収集場所へ
          空き缶                    毎月第2 と第4 火曜日、朝7時に近くの収集場所へ (又は村役場左のダストボックスへ持ち込む)
          ペットボトル          村役場左のダストボックスへ各自持ち込む
          危険物                   村役場左のダストボックスへ各自持ち込む (蛍光灯、電池、スプレー缶など)
          粗大ごみ               村役場で手続きを行い、浜の指定コンテナに持ち込む
          リサイクルごみ    郵便局で手続き(有料)をしてから、村役場で手続きを行い、指定コンテナに持ち込む (テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンなど)
          し尿処理               予約をしてから 毎月 1日、10日、20日 に作業
          その他                    村役場に問い合わせて処理方法を聞く

 

    ガソリン、軽油、灯油の購入      ガソリンスタンドにて下記の時間で給油 (支払いは翌日以降に御蔵島漁協にて)

                       毎週 月曜、水曜、金曜 朝 7時00分~8時00分 (祝祭日は休み)

 

    ATM (自動現金預け払い機)      郵便局のみ (クレジットカードが使えのは今のところヘリの支払いしかありません)

          平日 8時45分~17時00分   土日祝 9時00分~16時00分

 

 

    えびね公園      9時00分~15時00分 雨天閉園

          4月 ~ 5月            木曜以外開園
          6月~10月            水、金、土、日 の各曜日開園
          11月~3月            水、金、日 の各曜日開園

 

    歯科診療      年に数回の予定診療

          TEL   8-2207 にて予約をとってから診療       年間の予定は広報みくらで確認、又は村役場へ

 

 

    旅券申請 (パスポート)      新規作成と更新

          村役場にて申請       写真と印紙代を用意して村役場へ、受け取りも村役場にて受け取ります

 

 

    運転免許更新      更新のみ

          免許証と印紙代と更新はがきを持参して、御蔵島駐在所で更新できます

 

 

 

 

 

地図         

 

村の地図           村の地図(中心部)           島の地図           鳥瞰図  

利用は個人使用に限ります、地図データの変更や配布はできません

 

 

 

 

島の基本情報         

 

 

     所属地域       日本、東京都、御蔵島村 (富士箱根伊豆国立公園)

     座標       東経: 139度36分07秒  北緯: 33度52分27秒 (御山)    東経: 139度17分56秒  北緯: 33度39分03秒 (藺灘波島)

                            東京都心の南約200km、  三宅島の南南東19kmの太平洋上 

     島の大きさ      面積 : 20.55 km²       海岸線長 : 16.92 km       標高 : 851 m

     人口、世帯数       人口 : 289 人        世帯数 : 162 世帯  (2024年3月1日現在)      イルカ : 約 140 頭

 

 

 

このページの問い合わせと更新など要望は↓のアドレスへメールをください

  

 

 

 

     

 

 

   

 

 

 

 

桟橋カメラに戻る        お知らせへ

 

 

Copyright (C) Yoshizo Kurimoto